それぞれが歩んできた自動車事業の歴史についてはこちら(リンク)
川島織物セルコン、トヨタ紡織、豊田通商(龍村美術織物エーアイ)を母体としてTBカワシマは誕生しました。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
TBカワシマ操業開始 全日空B777, B767, B787 椅子張りに採用 |
![]() |
![]() インド合弁会社Rayves 社を子会社化し、 TBKawashima Automotive Textile (India) Private Limited に社名変更 JR東海 N700Aに椅子張り、カーテン、カーペット採用 |
![]() |
![]() |
![]() |
トヨタ紡織㈱の子会社となる |
![]() |
![]() インド・カルナタカ州マイソールに新工場完成 マツダ・ロードスターにバネックス採用 |
![]() |
全日空 A320Sに採用 |